かまくら春秋社の平岡さんからCLIP No.77が届いた。
一昨年だったか初めてお会いしてから去年の私の個展で
再会。それからこのCLIPが届くようになった。
詩というものにどこか距離があり、自分から読むことは
なかったけど、このCLIPは一気に読んでしまう。
人の心の奥を覗き込んでいるようで新鮮な感情だ。
7月だったか8月に0円で注文したTシャツ。
たまにZOZO TOWNはビックリすることをやる。
戦後70年、色々考え思う。そんなTシャツ。
そして先週の修行で足りなかったガッシュも届いた。
色々な名前の色があるものだ。

ピーコックブルー?ウルトラマリンライト?
きっと苦労して付けた名前なんだろうと、勝手に思ってしまう。
○いずれ通る道なのでMacに新OS・El Capitanをインストール。
怖いですね〜恐ろしいですね〜。

Windows10の時の様に続々と恐ろしい事象が報告されてますね〜。
ああ・・怖い・・でも「いずれ通る道」という私の中での金言がインストールの
ボタンを押させます「ポチっとな」。
ここでボヤッキーなら間違いなく自爆ボタンですね。

残り29分のまま29分経過・・・でも「じっと我慢の子であった」by仁鶴師匠
ひえ〜1時間半後にようやくインストール終了。
途中変な音がしたので「ああ・・ダメだ」と思いましたが。
しかし早速イラストレーターが起動出来なくなり対処。
フォトショップは大丈夫そう。
焦りますね。まだ問題おこるのかな。
LAN接続したスキャナー&プリンターが使えなくなりました。
メーカーのサイトで対処を確認。後日対応ドライバーがアップされるみたい。
月末らしい・・・。
まだ追いついてませんねぇ。
今のところOS X 10.11にして良かったことはありません。
でもまあ、いずれ通る道ですし。